2019年4月27日土曜日

[240.1] Mori To Kiroku No Ongaku #11



4月26日に放送されたLYL Radio「Mori To Kiroku No Ongaku」の第11回。今回は、90年代のチルアウト・クラシックから、南米の民俗音響派、北米〜オーストラリアの自然派フォーク、元アラゴンのメンバーによるソロ・プロジェクトや、日本製バーチャル水槽のサウンドトラック、現行のレフトフィールドなエキゾ・サウンドまで、自然の楽園や辺境を巡る旅をイメージして2時間選曲しました。お楽しみいただければ幸いです。 here is a new mix of ethnic and exotic chill-out music from my LYL Radio show broadcasted last Friday. it reflects the image of a journey around the paradise of nature and the frontier on earth. hope you will enjoy it.



tracklist:
Earth - Flow Motion (Oracle Remix)
Apsaras - Apsaras
Bruce Becvar - Waves
Language Lab - Burning Disaster (Groove Armada Bedtime Story Mix)
Sami Abadi - Aire Fresco
José Padilla - Solito (Wolf Müller Water Mix)
Khoshi Baba - Purify Soul
Suspended Memories - Saguaro
Keishi Urata Project - Spring
Michael Atherton - Sunshower
Chari Chari - Stream
Back Office - Around We Go Chords
Pyrolator - Pisang
Golden Ivy - Kulen Natt
Jura Soundsystem - Monster Skies
? - Sakanahakkei No Aru Fuukei
Hideki Mitsumori - Little Mountain Saint
Michael Whalen - Journey Towards The Sunrise
Worldwide Zen - Waterwalk
Ian Tamblyn - The Bell Birds
Argile - Kleine Rosa Wolke
Vasco Martins - A Brisa Do Mar No Teu Rosto
Daniel Goyone - Danse Des Lamantins
An MLO Production - Wimborne

2019年4月24日水曜日

[240] Rip Hayman - Dreams Of India & China


Label: Recital

Catalog#: R59
Format: Vinyl, LP, Album
Country: US
Released: 2019
DISCOGS

A  Part One  20:50

B  Part Two  21:06

“Captain Rip Hayman is a traveller: on the seas, across the lands, and in the realm of music. He has been around the world 51 times to date. Like the proverbial cat, Rip has lived many lives and beaten death more than most. Rip’s playlist here is a mix of his compositions and music gathered in his travels. The sounds of the world are all music to the Captain’s ears.” - Charlie Morrow, December 2018


Dreams of India & China is the first retrospective LP of artist and sailor, Rip Hayman. Recorded from 1975-1986, the two side-long works were collaged from a dozen hours of tape recordings (which laid dormant for over 30 years). It ebbs as the tides; pulsing from one location to the next in a faint stupor, Dreams turns to be an autobiographical sound map.

Audio capsules of Hayman’s installation performances, private experiments, and every ethnographic voyage in between are charted. Outdoor recordings canopy over indoor recordings, thatching surreality. Tonal quilts lap over “Dreamwaves” on the first side: an all-night sleep concert hosted by Rip as the sandman. Whispers of recounted dreams, birds and trees, organ waves. The second side traverses more saturated memories: bicycle spokes ripping against half-speed piano, bleeding cymbal dances over saxophone gusts, the tumbling of Rip’s body affixed with bells and metal.
Hayman was a collaborator in New Wilderness Foundation, Ear Magazine, and The Land (a parcel in upstate New York to where John Cage, John Lennon, David Tudor, etc. would escape the city in the 1970s). He is the owner of the oldest bar in NYC, The Ear Inn. Focusing on nautical inventions and intentions these days, Rip has veered away from composition; hopefully that will change. For now, let us enjoy the sea-faring sound journeys of his past. Dreams of India & China charters a beautiful confusion – come aboard and push off into his waters. - Sean McCann, February 2019

...


2019年4月21日日曜日

[239] A Man Called Adam ‎- Easter Song



UKバレアリック界のベテラン・デュオA Man Called Adam(ア・マン・コールド・アダム)のセカンド・フルレングスLP「Duende」から99年にリミックス・カットされた12" EP「Easter Song」が、オリジナルのリリースから20周年を記念し、またこの日曜日の復活祭にあわせ、彼らのバンドキャンプでフリー・ダウンロード公開されています。メロウなアフリカン・ビーツ、フォーキーなハープシコードのアルペジオ、イビサの夕景とその彼方まで広がってゆくような幻想的なシンセパッドとEddie Parker(エディ・パーカー)の美しいフルート。そしてSally Rodgers(サリー・ロジャース)のヴォーカルをフィーチャーしたチルアウト・クラシック。彼らは "Earthly Powers" のようなハウス・ナンバーでも知られていますが、自分にとってはこの "Easter Song" やLustral "Everytime" のリミックスのような穏やかなムードのダウンビートが、かつてのチルアウト・ムーブメントへの憧情とともにより親しみ深く響きます。ダウンロードは下のリンクより。


To celebrate the 20th Anniversary of the track that rock critic Kodwo Eshun described as ‘A Pacific Classic’, A Man Called Adam's Other Records are reissuing the original 12 inch vinyl mixes of Easter Song. From mellow African beats to the city waking up at dawn, Elizabethan flutes to churning incantations the release includes the original, full-length Café del Mar Version, the Radio Edit, and a series of weird and wonderful complimentary dubs and soundscapes that have never previously been available in digital form.



Easter Song (2019 Special Digital Edition)

2019年4月19日金曜日

[238] Conrad Setó ‎- Joc De Dames


Label: Audiovisuals de Sarrià

Catalog#: L-1295
Format: Vinyl, LP, Album
Country: Spain
Released: 1986
DISCOGS

A1  Betsy (1ª Part)  3:36

A2  Betsy (2ª Part)  2:37
A3  Betsy (3ª Part)  5:05
A4  Lillet  1:58
A5  Sumpta  5:06
A6  Queralt  2:28
B1  Geni  3:20
B2  Sylvie  2:35
B3  Laia (1ª Part)  2:04
B4  Laia (2ª Part)  2:06
B5  Clara  5:26
C1  Drissia  6:05
C2  Leticia  3:24
C3  Alejandra  2:48
C4  Diam  8:02
D1  Nani  7:10
D2  Selegna  6:12
D3  Gemma  4:02
D4  Anna  5:05

スペイン国内でも独自の文化を持つカタルーニャ州のタラゴナ県モンブラン出身の作曲家・ピアニストConrad Setó(コンラッド・セト)。本作「Joc De Dames」はカタルーニャ文化圏の伝統音楽や現代音楽を扱うバルセロナのレーベルAudiovisuals De Sarriàから86年にリリースされた、セトの2作目となるリーダー・アルバムです。盟友ギタリストAlbert Giménez(アルベルト・ヒメネス)をはじめ、ベーシストEduard Altaba(エドアルド・アルタバ)、打楽器奏者Angel Pereira(アンヘル・ペレイラ)といったカタラン・ジャズロック最前衛の面々が参加。ヒメネスのソロ作にも通じるフォークロアの情調に、近代音楽、電子音楽、ミニマル・ミュージックなどの要素をモザイク状に折衷させた、やや翳りを帯びたコンテンポラリー・ジャズが1時間20分にわたり流れるように進行していきます。ベッツィやシルヴィ、アレハンドラという曲名はいずれも女性の名前。タイトルは「婦人達の遊び」と訳すことができますが、老婦方を描いた物語を主題にしたか、または身近な方々に捧げた作品なのでしょうか。自治政府によるベストアルバム賞の第一回受賞作。初作「Magic」も傑作ですが、個人的にはこちらの方が好きです。


...


2019年4月17日水曜日

[237] 不一样 - 早春的雨伞


Label: 窦唯音乐工作室

Format: CD, Album
Country: China
Released: 2010

1  1’58”

2  3’36”
3  4’38”
4  0’58”
5  6’30”
6  4’35”
7  5’28”
8  2’20”
9  3’06”
10  4’18”

中国ロック界の草分け的グループ=黑梦(ヘイバオ Heibao)の元ヴォーカリストとして知られ、90年代にソロ転向後も現在まで国内を代表するアーティストの一人として活動を続ける北京出身の作曲家/プロデューサー=竇唯(ドウ・ウェイ Dou Wei)。彼が率いる不定形セッション・プロジェクト=不一样楽隊(ブーイーヤン Buyiyang)が2009年に録音、翌年に発表した、おそらく通算で3作目となるアルバム。レコーディングメンバーは、窦唯と、その父親で民族楽器奏者の窦绍儒(Dou Shaoru)、ブッダマシンの開発者FM3のメンバーでもある张荐(Zhang Jian)と、その父親でクラリネット奏者の张荣舫(Zhang Rongzhen)という2世代2組の4人編成。古雅な笛子の調べ、ミニマルなリズムを刻む打楽器、やわらかな音色のエレクトロニクス、そして本作の主題にもなっている春雨の音。中国の伝統音楽のエッセンスにダウンテンポ〜エレクトロニカのフィーリングが軽やかに溶け合う心地よいアコースティック・アンサンブル。ほのぼのとした牧歌的グルーヴの中にも遥か悠久の時の流れを感じさせるような、しっかり地に足のついた、完成度の高いインストゥルメンタル・サウンドを展開しています。レーベルは竇唯自身が2010年に立ち上げた窦唯音乐工作室发行(Dou Wei Music Studio)。同時期に録音された他3作「笛音夏扇」「入秋」「箫乐冬炉」とともに四季を表現した連作シリーズとなっています。本作以降も即興・環境音楽に深く傾倒しながら、年2〜3枚のハイペースで作品を発表。ロック界のレジェンドと評されるだけでなく、中国でもっとも成功している最古参アンビエント・ミュージシャンといえる存在なのかもしれません。


从零八年《五音环乐》发行至今,历时将近两年,窦唯终于又推出了他和不一样的的新作品《早春的雨伞》,并由窦唯音乐工作室独力制作限量发行。 《早春的雨伞》是张荐,窦唯和他们的父亲张荣舫,窦绍儒首次合作的录音棚作品。唱片录制于2009年初春,细雨绵绵的时候。它的名字也正是源于当时的情境。窦唯的父亲窦绍儒是窦唯音乐上的启蒙导师,在窦唯5岁时领他走上了音乐的道路。张荐的父亲张荣舫更是从事单簧管演奏多年,宝刀不老。 两代人,两对父子用音乐阐述着




不一定 - 五鵲六雁(2004)
ライブ・アルバムが多い不一定楽隊(不一样楽隊の前身プロジェクト)にとって初のスタジオ録音作品。
伝統音楽の要素や即興による作曲を取り入れ始めた時期と思われます。
彼らがレパートリーとしていたBark Psychosisを思わせる、閑寂としたポストロック的一面も。

不一样 - 潸何吊(2014)
2014年1月に上海で開催された自然力研究院主催のエコロジーアート展「潸何水」において披露された
「水」をテーマとするエレクトロニックなライブ・パフォーマンスの模様。
伝統的な糸綴じ本のデザインを模した現在進行中のアルバム・シリーズの一枚。

2019年4月3日水曜日

[236] Vasco Martins - The Prophecy Of Sound



「ザ・プロフェシー・オブ・サウンド」(音の予言)は、現在進行中のプロジェクトです。私が住んでいる島では、コンピューターや編集を使わず、Prophet Rev 2(このプロジェクト名の由来でもあるアナログシンセ)だけ使い、インスピレーションと様々な「旅」に沿って、カーボベルデや他の地域の環境と音楽、または文化的レファレンスのない音楽を、多様な審美的自由の中で作り、録音しています。 - ヴァスコ・マルティンス


bio.

Vasco Martins is a Cape Verdean composer of orchestral music, electronic, progressive, ambient, and with beautiful incursions in traditional CV music. As a performer Vasco Martins plays electronic keyboards with his own design, piano and guitar. In the early 1980s, when he was studying in Paris, fascinated by the possibilities of synthesizers, he began his forays into electronic music, which until now has remained the axial force of his music. As a naturalist, he has a special approach to the Atlantic Ocean and sea eagle Pandion halieatus. His epic symphony No. 9 'Atlantic Ocean', shows this close interconnection. In a career spanning over 40 years, writing and composing more than 30 albums, Vasco Martins is regarded as a representative composer of electronic and orchestral music.