ラベル techno の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル techno の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年11月7日水曜日

[226] The 7th Plain - To Be Surreal


Label: General Production Recordings
Catalog#: GENP(X)16
Format: Vinyl, 12", EP
Country: UK
Released: 1993
DISCOGS

X  To Be Surreal

Y1  Convex
Y2  Millentum

UKテクノの重鎮Luke Slater(ルーク・スレーター)の初期プロジェクトThe 7th Plainの第2弾EP。

ベッドルーム・テクノ〜アンビエント・クラシック "To Be Surreal" 収録。

...



2018年1月18日木曜日

[180] Mr. YT - Brand New Day


Label: R & S Records, Apollo
Catalog#: AMB1703
Format: 2 × Vinyl, 12", Compilation
Country: UK
Released: 2017
DISCOGS

A1 Morning 5:54

A2 Reve 7:42
A3 Souvenir 2:50
B1 Afternoon 6:23
B2 Pacific Jazz 9:30
C1 Evening 6:39
C2 Nite 9:20
D1 Ocean In Heaven 8:35
D2 Regard 8:25

90年代からゲーム業界のサウンドクリエイターとして活動し、Mr. YTやDisposable、Missing Projectなど複数の名義でテクノ〜ハウス作品をリリースしてきた京都生まれのプロデューサー竹ノ内裕治。この「Brand New Day」は、90年代後半にMr. YT名義でリリースされたEP3枚をコンパイルした2LP。彼の音楽にはよく「エバーグリーン」という言葉が添えられていますが、それも納得の、どこまでも澄みきった青空をイメージさせる瑞々しいトラックばかり。単に旧音源のコレクションというより、朝から夜までの移ろいゆく時間を描いたEP「Brand New Day」の4編を軸に、その世界観をアルバムサイズに拡張した、ひとつのストーリーの流れを感じさせる構成となっています。昨年、日々の忙しさから身も心も困憊してしまったときにポジティヴなエネルギーをもらった一枚です。


...



2016年10月21日金曜日

[085] The Experience - Tubes


Label: Flash Forward

Catalog#: FFOR005
Format: Vinyl, 12"
Country: Italy
Released: 1992/2016
DISCOGS

A1 Tubes 8:07

B1 Tubes (Live) 6:58
B2 Madcap 5:04

Andrea Benedetti(アンドレア・ベネデッティ)とEugenio Vatta(ユージニオ・ヴァッタ)によるデュオ・プロジェクトThe Experienceが、1992年にローマのMystic Recordsからリリースしたイタロ・ディープテクノのカルトクラシックを、今年新たに立ち上げられた復刻専門レーベルFlash Forwardがリイシュー。水の音を使った不穏なイントロ。冷やかなシンセの空間を疾駆するドラムマシンとベースのリフ。エフェクトが飛び交うフリーフォームなセクションから、ピアノソロでしっとりと幕を閉じるメイントラック "Tubes" の構成が素晴らしいです。


The Experience is a project by Andrea Benedetti and Eugenio Vatta released back in 1992. The track "Madcap" was realized during the period of the collaboration of the duo with Lory D'S Sounds Never Seen period and it's an experiment that mix techno, breakbeat and sample extravaganza at its best. The main track "Tubes" was a deep techno monster presented in two versions. One has been recoreded live with Andrea Benedetti managing drum machine and bass, Eugenio Vatta sampling, chords and effects and Paolo Dieni on percussion. The second one has more emphasis on melodies and effects with different equalizations and volumes concerning percussion and drum machine. A lost jewel brought to you by Flash Forward for your pleasure.


...


2016年5月23日月曜日

[047] Virgo - ‎Landform Code


Label: FORM@ RECORDS

Catalog#: FRMT003CD
Format: CD, Album
Country: Japan
Released: 1998
DISCOGS

1 Arcadia 5:02

2 System For Zodiac 7:26
3 Remains 5:56
4 Stroma 2:25
5 Monochrome Sky 5:51
6 Proxima Scope 6:34
7 Diadem 6:09
8 Ancient Architects 5:35
9 Stroma Trite 2:32
10 The Creation Of Typology 6:25
11 Nostalgia 5:23
12 Last Moment 6:10

bio.

FORM@ RECORDS立ち上げ時から良質な楽曲をレーベルに提供し続けてくれているYasutaka Satoによるソロ名義VIRGO。シカゴハウス界やロック界など他にも同名のアーティストがいるが、特に音楽的にも関係はない。時代に流されることなくインテリジェント、ピュアテクノを基調とた作風には好感が持て、実際評価も高い。コンピレーションアルバムART FORM 1に1曲提供した後、過去に作り溜めた膨大なストックの中から選んだ楽曲を集め、ファーストアルバムLANDFORM CODEをリリース。その後、ART FORM 2にも1曲提供し、99年に待望のセカンドアルバムREMNANTSをリリース、さらに2000年にはリョウ・アライやスッパ・マイクロ・パンチョップらと共に涼音堂のコンピレーションに参加した。2003年、4年ぶりの再始動となったFORM@ RECORDSのコンピレーションwarm seedsに提供。2003年末にサードアルバムをリリースすべく、現在制作活動に励んでいる。 - form-at.com

...



2016年5月15日日曜日

[043] Mixmaster Morris - Ambient Classics Mix


Tribute To: Ambient Classics Mix

レッドブル・ミュージック・アカデミーの特集記事「Ambient House: The Story of Chill Out Music, 1988-1995」(2016年2月)と連動して、ウェブラジオRBMA Radioのプログラム「Tribute To」で放送された、チルアウト・アンビエント史の長老格 Mixmaster Morris(ミックスマスター・モリス)によるアンビエント・クラシックス・ミックス。

Although he’s often referred to as the “Godfather of Chillout”, that lofty title doesn’t come close to encapsulating Morris Gould’s extensive body of work. His work as a DJ dates back to 1985, where he was on the team at London pirate radio station Network 21 – it was the station manager who suggested he take the name Mixmaster Morris. He was also involved with KISS FM during its early days as a pirate outlet, and in 1987, Gould adopted another moniker, The Irresistible Force, and issued a number of singles before the project’s 1992 debut full-length Flying High caught fire with its relaxed rhythms. The album, along with 1994’s Global Chillage, continues to be regarded as one of the touchstone ambient LPs today. He’s also been responsible for a number of highly regarded mix CDs over the years, including The Morning After (1997) and Abstract Funk Theory (2000). Gould also turned out a classic remix of Coldcut’s seminal Autumn Leaves track, made a collaborative album with Jonah Sharp and Haruomi Hosono of Yellow Magic Orchestra, helped found The Big Chill festival and also ran a multitude of DJ nights and residencies. Even now, more than 30 years into his career, he continues to play all over the world.

2016年3月12日土曜日

[038] Mattheis - Luminous Frames


Label: Ecstatic
Catalog#: E011
Format: Cassette, Album
Country: UK
Released: 2015
DISCOGS

A1 A State of Suspended Animation 10:40

A2 Four Dimensional Echoes 6:30
B1 The Etheric 4:34
B2 Light Cones Reversed 6:46
B3 Volumetric Shadows 7:32

Expanding on the promise of his earlier work, his hallucinogenic arpeggio explorations call to mind the synth driven kosmiche sounds of late 70s and early 80s Germany, this Klaus Schulze, Cluster, Harald Grosskopf and Manuel Gottsching as well as contemporaries James Holden and Steve Moore. ‘Luminous Frames’  takes the listener on an ethereal drift through five masterfully constructed soundscapes of billowing synth drones and enveloping sequences. - Ecstatic ▲





2016年2月6日土曜日

[027] Tim Jackiw - Science Of Sound Vol 1


Label: Recondite
Catalog#: RCN-004
Format: Vinyl, 12"
Country: US
Released: 2011/2016
DISCOGS

A1 No Destination (3rd Phase) 11:11

B1 Archeus 8:02
B2 Waves 5:42

92年からエレクトロニック・ミュージックの作曲を始め、00年代にはベルギーの名門U-Cover CDR LimitedからLinga Sarira名義の作品を連発したメルボルン在住のプロデューサー
Tim Jackiw(キム・ジャキヴ)。97年にOffworld Recordsなるマイナーレーベルからリリースされ、長い間見過ごされていたという初期のEP「Science Of Sound」がReconditeにより再発。デトロイト〜シカゴ影響下のエモーショナルなディープ・リスニング・トラックス。


...


2015年2月1日日曜日

[962] Human Mesh Dance - Hyaline


Label: Instinct Records
Catalog#: EX-261-2
Format: CD, Album 
Country: US
Released: 1993
DISCOGS  AMAZON

1 Smooth Sea, Clear Sky 1:08

2 Sunflower 5:10
3 Dahlia 5:08
4 Counterglow 4:12
5 Transient 5:46
6 Signs Of Life 5:24
7 Moonflower 5:22
8 Goodbye 12:05

NYブルックリンを拠点に活動するサウンド・アーティストTaylor Deupree(テイラー・デュプリー)が、93年にInstinct Recordsからリリースしたソロ・プロジェクトHuman Mesh Dance名義の初作。最小限主義の電子音響でリスニング・アートの可能性を拡張した12k以降の活動が特に知られていますが、92年から96年頃にかけてはInstinct専属のグラフィック・デザイナーとして多数のアートワークを担当しながら、Molly Taylor, Taylor 808といったソロ名義、またSavvas Ysatis(Seti, Escape Tank, Futique, Skai)やDietrich Schoenemann(Prototype 909, E.O.X, Unit Park, Drum Komputer)とのプロジェクトでテクノ/ダウンテンポ/ダブといった多面にわたる作品を数多く制作。「昔のアンビエントに戻った」と語る00年代以降の12k作品、特に微細な物理現象の描写、ぼやけた音像に記憶/心象を投影するようなパッシブなフォームと比べると、宇宙科学、人工知能、極彩色の自然環境、オーバービジョンといった非日常的なイマジネーションを刺激し、静かな醒覚へ拓いてゆく本作の精神性は、同じアンビエントとはいえ実に対比的で、チルアウトの潮流に拠るサイケデリックな感覚が全編に展開されています。ハイライト#3 "Dahlia" は、Irresistible ForceやKLFも参加した同年のコンピレーション「Chill Out!」に別ミックスを収録。


...


2014年10月4日土曜日

[928] TG & Esko Routamaa - Classic Techno & House 1988-91


Ambient City Mix Archive #10: Classic Techno & House 1988-91
compiled by Esko Routamaa & Tommi Grönlund (Sähkö Recordings)

Vuonna 1994 muutamia kuukausia toiminut ja suuren suosion saavuttanut Ambient City -radioasema on tehnyt paluun Ars 01 -näyttelyn ajaksi. Radioasema lähettää vuorokauden ympäri musiikkia, jota harvemmin muilta asemilta kuulee. Vielä vuonna 1994 radiokanavan pyörittämiseen tarvittiin iso cd-jukeboksi, mutta nyt kaikki kanavalla pyörivä materiaali tulee kannettavan kovalevyltä. Itse lähetyspistettä voi käydä katsomassa Ars 01 -näyttelyn yhteydessä Kiasmassa Helsingissä. Radiokanavan musiikista vastaavan Tommi Grönlundin mukaan moni asia on muuttunut kuluneiden vuosien varrella ja nykyisin samanhenkisiä nettiradioita on maailmalla satoja. Ambient City kuuluu Helsingin alueella vuoden loppuun asti taajuudella 103,1 megahertsiä sekä verkossa RealPlayer-streaminä osoitteessa www.kiasma.fi/ambientcity/.
4.10.2001 Helsingin Sanomat

Ambient City project is by Iiro Auterinen, Elukka Eskelinen, Tommi Grönlund, Matti Knaapi, Petteri Nisunen



2014年9月23日火曜日

[920] The Ecstasy Of Saint Theresa - Free-d (Original Soundtrack)


Label: Aion
Catalog#: CDA 2004-2
Format: CD, Album
Country: Czech Republic
Released: 1994
DISCOGS  AMAZON

1 Vacuum Blow 9:10

2 Surfing On Steam 8:59
2a Deep Inside The Sun 
2b Endless Experience 
3 Trance (Between The Stars) - Beyond The Brain Remix 9:40
4 Her Eyes Have It 9:24
5 Sooper Kosmos 7:33
6 Interstellar Overdose 9:31
7 Trance (Between The Stars) - Meadow In Terry's Chair Remix 9:15

1990年、Jan P. Muchowを中心にプラハで結成されたロック・グループThe Ecstasy Of Saint Theresa(エクスタシー・オブ・セイントテレサ)。
グループ名はイタリアの彫刻家の作品から。UKイーサリアル/シューゲイズから影響を受けた轟音系バンド・サウンドからエレクトロ二クス主体に作風が変わり、ほとんど別のグループといってもいいテクノ/チルアウトへと深化したセカンド・アルバム。前作でつんのめり気味に走っていたドラムは打ち込みに、フィードバック・ギターはより幽かなエフェクトに、フィメール・ヴォーカルは天上から舞い降りるようなアンビエント・ヴォイスに(オリジナル・メンバーのIrena Libovickáに加え、HereのヴォーカルMíša Klímkováが客演)。スぺーシーなトビ音や、鳥の鳴き声/雨や風といった環境音がイメージさせる空想上のバイオスフィア。シューゲイズ×エレクトロニックの組み合わせではSeefeel「Quique」に比い、また別の融合点を生み出しています。エンジニア/ミックスは4AD/Creation周辺の名作を数多くの手掛けたGuy Fixsen。


...

 

[related link]

The Quietus - 20 Years Later: The Agony And The Ecstasy Of St Theresa

2013年8月24日土曜日

[750] Solar Quest - Orgship


Label: SSR Records

Catalog#: SSR 131
Format: CD, Album
Country: Belgium
Released: 1994
DISCOGS  OFFICIAL  AMAZON

1 The Belle Of Atlantis 11:28

2 Singtree 6:20
3 Awaken Kundalini 6:42
4 Liquid Sky 8:50
5 The Open Path 9:02
6 Save The Whale 8:14
7 Requiem For A Lily 3:55
8 Flying Spirals 17:11

スコットランド生まれのプロデューサーGeorge Fleming-Saunders(ジョージ・フレミング・サウンダース)によるアンビエント・プロジェクトSolar Quest(ソーラー・クエスト)の初作。神聖なフルートの旋律、太古のオーシャニック・フィーリングが揺らめき、海洋と宇宙意識を有機的に結ぶ名曲「The Belle Of Atlantis」収録。Crammed Discsのハウス/ダウンテンポ専科SSR Recordsより。


...


2013年7月27日土曜日

[723] Seefeel - Quique


Label: Too Pure

Catalog#: PURE 28
Format: Vinyl, LP, Album
Country: UK
Released: 1993
DISCOGS  AMAZON

A1 Climactic Phase #3 8:23
A2 Polyfusion 6:22
B1 Industrious 6:38
B2 Imperial 6:37
C1 Plainsong 7:40
C2 Charlotte's Mouth 7:25
C3 Through You 5:46
D1 Filter Dub 8:45
D2 Signals 5:47

90年代初頭にロンドンで結成されたグループSeefeel。StereolabやMouse On Marsなど90年代サウンドのアイコンとなる初期アルバムを輩出した老舗レーベルToo Pureよりリリースされたファーストアルバム「Quique」は、シューゲイズ・サウンドとアンビエント/テクノの融合を成し遂げた記念碑的作品。2013年8月にはLight in the Attic Records/Modern Classics Recordingsより20年振りにヴァイナル(Double-LP/ブルー)で再発予定。


...


2013年3月13日水曜日

[653] John Beltran - Ambient Selections 1995-2011


Label: Delsin

Catalog#: 88DSR/JBT-CD1
Format: CD, Compilation
Country: Netherlands
Released: 2011
DISCOGS  AMAZON  OFFICIAL

1 Collage Of Dreams 5:59

2 Morning At The Window 4:09
3 Anticipation 4:08
4 Sweet Soul 5:28
5 Soft Summer 6:47
6 Water Colored Dreams 3:03
7 Sub Surface 3:41
8 Everything Under The Sun 4:44
9 Snowdrifts 9:35
10 Gutaris Breeze 7:22
11 Expecting 4:17
12 Going Home 6:01
13 Miss Weird 5:47
14 Brilliant Flood 3:51
15 Collage Revisted 2:40
16 Vienna 2:12

bio.

John Beltran is a musician whose sound continues to evolve. From John’s 90′s electronica sound and his endeared album ‘Ten Days of Blue to his Latin dance hits like ‘Kissed by the Sun, he continues to push the boundaries through various genres. Now progressing into TV and film compositions he looks to bring his passionate sound to the screen. Recent projects include writing for the Oprah Show and having music selected for HBO’s hit series Six Feet Under. Growing up in the capitol city of Lansing, Michigan his early influence was the Detroit dance sound that was most popular in Europe and Asia. Adding ambient textures to the mechanical sound most common to techno was John’s signature. His organic approach made him one of the leaders in the ambient movement. Later living in Miami and L.A the sun kissed Latin sound would bring out John’s rhythmic side. Being of Latino descent, it came naturally to him. His hit in 2001 was the song ‘Aztec Girl, a Brazilian Acid Jazz track that burned up underground dance floors worldwide. He would soon follow up with the critically acclaimed Brazilian/Afro Cuban album ‘Sun Gypsy on the California label Ubiquity records. John continues to draw from his two decades of experience in developing his versatile approach. He now composes ethereal rock and moving orchestral pieces that can be heard on this site, in addition to expanding his ambient style.
from John Beltran Music

2013年1月3日木曜日

[580] Purl - A Quiet Awakening


Label: Dewtone Recordings

Catalog#: DTR001
Format: 8 × File, MP3, Album
Country: Canada
Released: 2011

カナダのオンライン・レーベルDewtone Recordingsのカタログ001。

天界のアトモスフィアと深い海洋領域を探求する
スウェーデンのアンビエント作家、ルドヴィク・シムブレリウスによる一名義
Purlによるディープ・ノンビート・テクノ/ダブ。

1 Waking Up 7:04

2 Surrender 10:38
3 Desolate Summer Asphalt Schoolyard 7:52
4 The Endless Becoming 18:08
5 Dream Of A Moonlit Meadow 6:21
6 Lunchbreak 3:49
7 Drown In Love 11:15
8 Waking Up Once More 2:46




Dewtone Recordings
Alveol - Deepindub Netlabel