For our ninth broadcast on NTS we recruited cellist Oliver Coates. We featured tracks off his "Towards the blessed islands" in our previous mixes and his impressive resume lists work with some of our favorite artists. Oliver put together a 90 min mix that includes music by British composers he's working with, including Caroline Haines (aka CHAINES), Ed Finnis, Na'ama Zisser and Micachu, electronics by Laurie Spiegel, Elysia Crampton next to sections from William Burroughs cut-up tapes, Christopher Hitchens speaking and some beatless Actress. - Skyapnea ▲
2015年3月29日日曜日
[978.1] NTS Radio: Skyapnea with Oliver Coates
2015年3月28日土曜日
[978] Peter Van Riper - Sound To Movement: New Music For Saxophones
Catalog#: 12
Format: Vinyl, LP, Album
Country: US
Released: 1979
DISCOGS
A Big Room 34:02
B1 Circle Song 3:14
B2 Double Sound 4:28
B3 Doppler Piece 3:36
B4 Long Note 4:20
B5 Keys Sound 1:15
B6 Bonnie And Jeff 2:34
B7 Moku Gyo 5:17
60年代から光と音の波(リズム)に着目し、その干渉パターンを視覚化させたレーザー・アートやホログラフィ作品を制作したデトロイト出身の現代美術作家/サクソフォン奏者Peter Van Riper(ピーター・ヴァン・ライパー)が、自主レーベルVrbluから出版したLPの1枚で、主にサクソフォンを使った自作曲の演奏を収録した79年作。
A面は、オックスフォード現代美術館で行われた舞踏家Simone Forti(シモーヌ・フォルティ)との共同パフォーマンスの記録で、辺りを演舞するFortiの鈍い跫音や物音が響く中、Van Riperのソプラニーノ、やわらかなドローンを生み出すブルローラー・ホースが、天井の高い会場の反響音と相互干渉する34分間。B面前半は、ミルズ大学内現代音楽センターで行われたSimone FortiとTerry O'Reillyとの即興セッションで、"Doppler Piece" は一定のピッチを保ちながら演者と聴者の距離を変えてゆくドップラー効果に焦点をあてたもの。後半は、サンフランシスコ近代美術館でのライヴ・パフォーマンスで、インドの伝統楽器シャハナーイのマウスピースを使い動物の雄叫びにも似た奇音を発する "Long Note"、吹かずにキーを叩く "Keys Sound"、木魚による反響遊戯 "Moku Gyo" といった様々なアイデアを提示。響きの物理的な現象へ知覚を拓く空間全体を使ったプレゼンテーションは「サウンドアート・パフォーマンス」というべきもので、ここで特殊な奏法で試みられている脱西洋/音響志向は、金属製バットを使ったベル/ガムラン風演奏「Acoustic Metal Music」などへ発展していきます。
Riperは極東アジア史と西洋美術の博士でもあり、ツアーを盛んに行っていた70年代には東京大学大学院に在籍していたとのこと。1974年に日本で「逆転 change」という音とビジュアルのパフォーマンスを行った記録が残されています。
...
Acoustic Metal Music/Laser Light Silhouettes, 1984-1994
Hologram, 1970s
[related links]
Continuo's weblog | Peter Van Riper – Sound To Movement
Rhizome | Peter Van Riper: Between Holography and the Avant-Garde
2015年3月22日日曜日
[977] McBain - Lullabies for Insomniacs: Guest Mix
メルボルンPBSFMの音楽プログラム「Lullabies for Insomniacs」に、ベルギーのカセットレーベルSocial HarmonyのクルーMcBain(マクベイン)がゲストMixを提供。寂々としたアヴァン/ニューエイジ・トラックを中心に "ambient not ambient" な選曲が素晴らしいです。
Lullabies For Insomniacs is a radio show on PBS 106.7FM that will return to air on the 5th of March 2015. Unearthing sounds from the past and present with a particular interest in the avant-garde, experimental, left-field and independent electronic music. Expect music that transports you to all four corners of the globe.
2015年3月21日土曜日
[976] Charlemagne Palestine - Bells Studies
Catalog#: plana-P alga049
Format: Vinyl, LP, Album
Country: Italy
Released: 2015
DISCOGS AMAZON
A Bells Studies 22:33
B1 Bells 5:50
B2 Confiscated Bell Tape, Pt. 1 5:05
B3 Confiscated Bell Tape, Pt. 2 5:13
B4 Dumb Bell Tape 4:35
ミッドタウンのクァジーモドと呼ばれたCharlemagne Palestineの初期チャーチベル・ワークス
鐘塔の螺旋階段を上り、街全体を望む最上部へ。シャルルマーニュ・パレスタインの「地獄の鐘」は、7年の間、ニューヨーク5番街53丁目のサウンド・メインマスト(音の柱の意)になった。本作は若きパレスタインの「鐘」に関するレコーディングのコレクションである。A面は催眠的な響きから密度を増し、爆発へ加速してゆく激しい鳴鐘が記録されたアルバム1枚分のリール・テープ「ベル習作」。短い習作からなるB面は、「コンフィスケイト(押収された)・ベル・テープ」の2パートと、「ダム(物の言えない/ばかな)・ベル・テープ」からの抜粋。いずれのトラックも1965年前後に作者自身によりワインテイクで録音され、50年もの間一度も聴かれることがなかった。ニューヨークの高校、ミュージック&アーツに通っていた1963年、当時15才のパレスタインは、近代美術館の通りにある聖トマス教会のカリヨンの衝いてみないかと声をかけられた。カリフォルニア芸術大学で学ぶためニューヨークを離れる1970年まで、彼は毎日午後5時から30分間テイラー・ベルを鳴らし、その官能的な響きに没頭した。やがてミッドタウンの「クァジーモド」(ディズニーの「ノートルダム大聖堂」に登場する鐘衝き青年)として知られることになり「クランデダダンバアアアアンン」という喧しい鳴鐘法はムーンドッグやジョン・ケージ、トニー・コンラッドのファンの注意を引きつけた。(レーベルインフォより抜粋・訳)
High up in a tower, accessible only by a spiral staircase that led to a concrete platform above the whole city, Charlemagne Palestine's "HellsBells" became the sonic mainstay of 53rd Street and 5th Avenue, NYC, from 1963 to 1970. In 1963, while attending The High School of Music & Art in New York, the 15-year-old Palestine was asked if he'd be interested in playing a 26-bell carillon at the St. Thomas Episcopal Church. He decided that he loved the voluptuous Taylor bells, and played them every day from 1963 to 1970, when he left New York to study and teach at CalArts. During his time above 53rd and 5th, Palestine became known as the Quasimodo of midtown NYC, and his dissonant and "klanggdedangggebannggg" style of playing attracted a diverse group of fans, from Moondog to John Cage to Tony Conrad, among others. Palestine was able to continue playing his clanging-bell soap operas for seven years, dinggdonggingggg every late afternoon and Sunday mornings. This LP collects some of the most relevant recordings from those early days. Side A presents the complete reel-tape "Bells Studies," an intense, pulsating work in five movements. It begins with slow, hypnotic, large sonorities and accelerates into more dense and maximal explosions. Side B collects some shorter studies: "Bells," the two parts of "Confiscated Bell Tape," and an excerpt from "Dumb Bell Tape." Each track was recorded by the composer in single takes around 1965 and unheard since, until now. - alga marghen
CharleBelllzzz at Saint Thomas CD
(Alga Marghen: The Golden Research, 2015) ▲
2015年3月17日火曜日
2015年3月16日月曜日
[975] I Have Eaten The City - Secret Paths
Catalog#: TV10
Format: Cassette, Album
Country: UK
Released: 2015
DISCOGS
1 Eyot 16:57
2 Ipê 7:30
3 Mannequin Gait 13:55
4 Allusion 02:23
5 Mollusc 12:32
室内楽やオーケストラ、エレクトロアコースティックなどワイドレンジな作曲で、Orange MilkやScissor Tail、Entr'acteといったカラーの異なるレーベルから優れたソロ作品を発表しているトロントの奇才コンポーザー/チェロ奏者/ジャーナリストNick Storring(ニック・ストーリング)、同郷のエクスペリメンタル・ジャズ・デュオNot The Wind, Not The Flagとして活動するサクソフォン奏者Colin Fisher(コリン・フィッシャー)、打楽器奏者Brandon Valdivia(ブランドン・バルディビア)、3名で構成されたアンサンブル I Have Eaten The City。各者メイン楽器のほか、マンドラ、ガイタ、親指ピアノ、ディジュリドゥ、バラフォンなどを操り、異境の香煙をくゆらすエスノ/ミニマルから、アブストラクトなチェンバー・ダブ、静寂を波打たせるインプロヴィゼーションへ、攪乱と調和、土着と実験を往来し、アルケミックな異種交配の手法で巧みに色合いを変えてゆく5つの幻影。17分をプログレッシブに展開する#1 "Eyot" は、ソフトフォーカスした種々テーマを淡く重ね合わせ、メロウなハルモニアを生み出すStorringのソロワークとも連なるハイライトです。マンチェスター拠点のレーベルTombed Visionsの作品はトールサイズのケースにダブルカセットを挿入した仕様がユニークで、本作の場合はそのケース+スペーサーに1つのカセットが収められています。
...
[related]
Interview by The Wavelength
Nick Storring / Not The Wind, Not The Flag
2015年3月15日日曜日
[974.1] blk 07
Guitar Roberts / Loren Connors - Blues: The ‘Dark Paintings’ of Mark Rothko (Family Vineyard, 2015/1990)
listen Guitar Roberts / discogs / preorder
Jozef Van Wissem - The Joy That Never Ends (Important Records, 2011)
listen Concerning the Precise Nature Of Truth (bc) / discogs
Carlos Casas - Siberian Field Recordings / Interview With A Whale Hunter (Von, 2009)
watch Interview With A Whale Hunter / discogs
Omar Faruk Tekbilek - Whirling (Celestial Harmonies, 1994)
listen Whirling Dervish / discogs
Possession - The Thin, White Arms, Obtusely Angled At The Elbow, Methodically Dipping And Emerging (A-Mission Records, 1984)
listen For Andre Gide / discogs
Rolando Chía - Sara Juega y... (1986)
live in 1993
Aristeo - Iluminador (1979)
listen
Juma - Aqua Cosmos (DD. Records, 1981)
discogs
va How Do You Do: A Compilation Of Next Day Music (Wacoal Art Center, 1987)
Aristeo - Iluminador (1979)
listen
Juma - Aqua Cosmos (DD. Records, 1981)
discogs
va How Do You Do: A Compilation Of Next Day Music (Wacoal Art Center, 1987)
2015年3月9日月曜日
[974] Sketch - Sketch
Catalog#: FN024CD
Format: CD, Album
Country: Belgium
Released: 2015 (1990)
DISCOGS
1 Untitled 6:33
2 Untitled 7:51
3 Untitled 5:24
4 Untitled 5:23
5 Untitled 3:52
6 Untitled 13:12
7 Untitled 7:15
8 Untitled 6:51
9 Untitled 6:27
10 Untitled 9:07
ノルウェーのポストパンク・グループJeg Faltのメンバー、Kai MikalsenとTor Jørgensenによって80年代半ばに結成されたポストインダストリアル/アンビエント・プロジェクトSketch。86年から89年までの間に録りためた音源から選曲し、初期ベストトラックスとして販売されていたセルフタイトルのテープが、過去の知られざる秀作に光を当てるレーベルForced Nostalgiaの手によりCD化。プロジェクトはこのテープを発表後に一端解体されましたが、BiosphereとThe Orbに深く感化を受けたことをきっかけに再始動。2人のもとを訪ねてきたGeir Jenssen(Biosphere)を通じてベルギーのApolloレーベルに音源が渡り、94年ファースト・アルバム「Reasons To Sway」のリリースへ至ったとのことです。
bio. Sketch is a post-industrial, architectural ambient project founded in the mid 80s by Norwegians Kai Mikalsen and Tor Jørgensen, both ex-Jeg Falt. Their 1994 debut proper "Reasons To Sway" was released on Apollo after high school protege Geir Jenssen played a DAT to the R&S people. Sketch continued to produce organic soundscapes til 2002, both live as in the studio. Members are still active in the field of visual arts and music as Kobi and Magnetic Plural. - Forced Nostalgia
...
2015年3月7日土曜日
[973] Pascal Comelade - Slow Musics
Catalog#: EDC06
Format: Cassette, Album
Country: US
Released: 1981
DISCOGS
A1 Le Verole De Babel 2:53
A2 Ritmos Del Fedayin 6:35
A3 Harley-Davidson 2:16
A4 Music For Santorium 1:46
A5 Gary Cooper, Always Here 1:37
A6 Distorsion Molle (To K. Leimer) 1:32
A7 John Cage Descendant Un Escalier 1:46
A8 Morena Fatal (Mambo) 2:53
B1 Fragmetes Della Kairos 2:01
B2 Les Partisans 2:26
B3 Justine 1:59
B4 Souvenir From Diagonal 2:27
B5 La Dialectique Peut-Elle Casser Des Briques 2:46
B6 Nicaragua Arumbaya 2:35
モンペリエ出身のトイ/アヴァン・ポップ作曲家Pascal Comelade(パスカル・コムラード)。1975年に電子ミニマル曲をフィーチャーした「Fluence」でデビュー、79年から80年にかけて自主レーベルParasiteから2枚の7インチ盤とアルバム「Paralelo」を発表後、81年にアメリカのユーロ/プログレッシヴ・ロック専門ジン/レーベルEurockからリリースしたカセットが本作。「バベルの天然痘」「アラブ戦士のリズム」「結核療養所のための音楽」「ジェン・ケージの子孫」「カイロスの欠片」「反乱軍」「ニカラグアの先住民」など、書物から無作為に拾い集めたような不可解な曲名。玩具ドラムやピアノ、プラスチック製のサックスなどアコースティック楽器に比重が置かれ、無節操に毛色を変える曲調。サティ譲りの奔放なアイデアの断片が込み入るスキゾ/エクレクティズム。後に確立するトイ・ポップの初期段階といった趣ですが、近代音楽や娯楽音楽に諧謔や異境趣味など雑種諸々を取り合わせるスタイルは(ペンギンカフェ楽団の謎々軽音楽につながる)つむじ曲がりの環境音楽という風情も。下のトラックは、当時シアトルで活動していた作家Kerry Leimerに捧げられている#6。ComeladeとLeimerはEurockのArchie Pattersonを通じて接触があったのかもしれません。
...
[related]
Musique par correspondance 1, 2, 3, 4, 5 (w/David Cunningham)
Sentimientos (extracts)
2015年3月4日水曜日
[972] Fibreforms - Treedrums
Catalog#: 0001
Format: CD, Album
Country: US
Released: 1996
DISCOGS
1 Mothergraysky 3:15
2 Soaring... 10:17
3 Blood 3:58
4 Marinebell (Patience System .03) 3:01
5 Ore Corymb 4:40
6 Cincture 7:09
7 Aubade (Elusive ChildhoodMemory .03) 3:49
8 Untitled Bright Format 5:46
9 Ecru 4:08
10 Amorosa (For Dwayne Goettel) 3:47
11 Thermals 15:02
12 Untitled 3:59
Vintage recordings from the pre-Kiln era as a live-trio called Fibre (later Fibreforms), capturing and layering sounds through a Mackie 1604 to an 8-channel ADAT. Treated kitdrums, guitars, and foundsound abound in this long-lost, now revitalized cluster of sonic curio. - www.kilnaudio.com
...
2015年3月3日火曜日
[971.1] grn 02
Ishinohana - La Flor De Piedra (Emotional Rescue, 2015/1986)
David Darling & The Wulu Bunun - Mudanin Kata (Riverboat Records, 2004)
Daniel Hecht - Willow (Windham Hill Records, 1980)
Helen Mirra - Field Geometry (Explain, 2000)
1982 - A/B (Hubro, 2014)
Oak Besma - Blue Coat (2012)
Ian Humberstone / David Chatton Barker - Theo Brown And The Folklore Of Dartmoor (Devon Folklore Tapes, 2014)
Loren Chasse - Green Laughter (Jewelled Antler, 2003)
Another Green World - Boondocks (AGW, 1988)
va From The Pages Of Experimental Musical Instruments Volume IV (1989)
2015年3月1日日曜日
[971] A Different Nature 08/15/2011
KBOO.fm - A Different Nature (08/15/2011)
Vistas Fijas 7" (Laudano, 1985) ▲
va Los Valses de Alejandra (Alejandra, 1987)
Darsel Salinas & Rolando Chía 7" (Laudano, 1985)
登録:
投稿 (Atom)